高齢医療の現場を斬る!

病院看護師から”地域包括支援センター”への転職を決心した方へ…

地域包括支援センターで
求められる看護師

地域包括支援センターへの転職

メリット・デメリット

病院勤務に疲れた看護師が、新たな転職先として考えるひとつに”地域包括支援センター”があります。
「地域包括支援センター」と聞いてもあまりピンとこない方もいらっしゃるかと思います。それもそのはず!地域包括支援センターは枠が空いたらいつも応募殺到で、なかなか表に出てこない人気の希少案件だからです。土日祝休み・定時終わりである上に、病院に比べて神経や体力を駆使しない…こんな好条件の職場が近くにあれば転職したくなりますよね。
しかし、どんな職種にもメリットがあれば必ずデメリットも存在します。地域包括支援センターへの転職を考えている看護師さんのために、センターで働くことのメリット・デメリットをまとめてみました。転職活動中のそこのあなた、必見ですよ!

地域包括支援センターに転職した人の声

「病院の看護業務は体力がもたない」「医療から離れた職場で働いてみたい」など、看護師が地域包括支援センターに転職する理由は実にさまざまです。
地域包括支援センターの主な仕事は、高齢者に対して福祉・保険・医療サービスを提案したりサポートしたりすること。直接患者さんに身の回りのお世話や医療行為をメインに行う看護師の仕事とは、大きく掛け離れています。
正直、全く違う仕事の世界に飛び込むのはなかなか勇気がいるものですよね。そもそも医療行為がなくなることで”看護師”として学んできたスキルの大部分は封印されてしまいます。それでも、看護師たちが地域包括支援センターへと導かれたきっかけ・理由とは一体なんだったのでしょう?
看護師から地域包括支援センターへ転職を決めた方々のリアルな口コミを集めてみました。

求人を探す方法

地域包括支援センターは、カレンダー通りの休みが取れるほか、夜勤がない、広い視点で利用者さまと向き合えるなど、働く上でのメリットが満載です。生活リズムを維持しながらやりがいある毎日を過ごせるため、求人の人気は高め。
そのため、求人が出ることは滅多にないですし、出たとしても応募者多数の希少求人です。数少ないチャンスをしっかりと掴むためにも、情報収集を大切にしましょう。
情報収集には、「ハローワークに登録する」「気になる地域包括支援センターに直接応募する」「転職サイトに相談する」「求人情報誌をチェックする」など、さまざまな方法があります。ここでは、それぞれの特徴やメリットについてまとめてみましたので、自分にはどの方法が合うのかチェックしてみてください。あなたらしい転職活動を送れる手助けになれば幸いです。

読んだら転職したくなる!?外せない記事3選

看護師にオススメの資格 看護師にオススメの資格
少子高齢化が進む日本では今、保健師・ケアマネージャー・社会福祉士などの存在が重宝されています。どの資格も、今後のキャリアアップや転職には欠かせない《必須スキル》です。あなたはどの資格に興味がありますか?

地域包括支援センターに転職した人の声 地域包括支援センターに転職した人の声
「常勤がツラくて疲れてしまった・・・」「高齢医療に興味があった」など、転職を考えるキッカケは人によって違います。そこで、実際に地域包括支援センターに転職した看護師たちのリアルな《転職理由》をいくつかピックアップ!

看護師の役割・仕事内容 看護師の役割・仕事内容
医療や介護、福祉、教育機関など、看護師が活躍できる場所はさまざまです。超高齢社会の現在、医療はもちろん、介護・福祉分野でも高い看護師ニーズがあります。そこで、福祉分野である地域包括支援センターに注目し、そこでの看護師の仕事内容や役割についてまとめてみました。